伝統的なクラシカルなものから、モダンアートのデザイナーズタロットまで幅広くあります。
60種以上所持していますが、世界にはもっと数多くのタロットカードがあります。
作家のタロットカードへの解釈・表現方法によっては、私自身と認識の違いがあったり、お客様への説明が困難なデザインのものも多く、
タロットカードとのコミュニケーションが取れないのでは鑑定になりませんので、残念ながらすべてを鑑定席にお持ちすることが出来ません。
鑑定に使用しているのは所持しているカードの7割くらいです。
さらにその中から、その日、私がピンときたものを毎日3種選んでご用意しております。
皆様と、皆様の心を揺さぶるタロットカードが、運命的に惹かれあいますように。
それもまた御縁ですね。
サイズが大きい、絵柄が怖い・あるいは不適切、解釈が個性的すぎる。
…そんな理由で鑑定席には持ち込めないタロットカードですが、紹介いたします。